オリジナルの結婚式にしたい! 目新しくて楽しめる披露宴演出3選まとめ

結婚式には、人気の演出、目新しい演出、設置・展示演出、参加型演出など様々な演出があります。

人気の演出には、ファーストバイトやフラワーガール&リングボーイ、中座エスコート、フラワーシャワー、ブーケプルス・ブーケトス、キャンドルサービスなどがあります。

目新しい演出には、謎解きや映画をテーマにした演出、マッチング席次表などがあります。

珍しい披露宴演出3選では、面白い演出のメリット・デメリット・料金の比較をします。

新郎新婦だけでなくゲストにも喜んでもらって、楽しい思い出を作って帰ってもらうことで、心に残る素敵な結婚式になるはずです!

それぞれのカテゴリから、自分たちに合った演出を選び、あなたらしい結婚式を演出してみましょう!

目次

    「結婚式の演出、どんなものにしたらゲストに楽しんでもらえるだろうか?」 ゲストに喜んでもらえる演出を考え、頭を悩ませている新郎新婦は多いのではないでしょうか。 そこで、この記事では、人気の演出から目新しい演出まで、多種多様な演出をチェックしたあと、面白い演出でゲストを喜ばせたいという人に、おすすめの演出をご紹介します。

    1. 結婚式の演出の種類をチェック

    まず、結婚式の演出をカテゴリ別に見ていきましょう。

    人気の演出

    (image2.jpg)

    人気の演出には、ファーストバイト、フラワーガール&リングボーイ、中座エスコート、フラワーシャワー、ブーケプルス・ブーケトス、キャンドルサービスなどがあります。 新郎新婦が主役である結婚式を盛り上げる演出が人気です。

    目新しい演出

    (image3.jpg)

    目新しい演出には、謎解き、映画をコンセプトにした演出、サンドセレモニー、リングドッグ、ラジコンカーを使ってのリングボーイ・リングガール、ジャケットセレモニー、フラッシュモブ、マッチング席次表などがあります。 聞いたことのない演出も沢山ありますね。 設置・展示演出は、ウエルカムボード、ウエルカムサイン、ウエディングツリー、ウォールレター、フォトブース、シャボン玉マシンなどがあります。 自分たちの個性をここで表現する人も多いようです。

    参加型演出

    参加型演出は、フラワーガール、中座エスコート、ブーケトス・ブーケプルス、ラジコンカーを使ってのリングボーイ・リングガール、謎解き、マッチング席次表などがあります。 ゲストを巻き込んで、会場にいる人が一体となって楽しめる演出を考えるのもわくわくしますね。

    (lp-link:結婚式で新しい演出をする!)

    2. こんな演出面白い! 珍しい披露宴演出3選

    次に、披露宴で取り入れると面白い、珍しい披露宴演出の中から3つ、ご紹介します。

    1. 謎解き

    (image4.jpg)

    予算:20万円~

    「ゲスト全員に思う存分楽しんでほしい!」という新郎新婦には、謎解きがおすすめです。

    謎解きは、一つのテーマを決め、新郎新婦とゲスト全員でゲームを楽しむことができます。面白いテーマを設定し、全員で謎解きを楽しむことで、新郎新婦とゲストの絆を深めることができますよ。

    謎解きは、ゲストが招待状を受け取るところからスタートさせます。招待状が届いた瞬間から、結婚式という謎解きの世界へとご招待することができるので、ゲストのわくわく感も増すことでしょう。

    結婚式では、ゲスト全員で謎を解いていきます。

    その過程で、ゲストは新郎新婦の幸せを願い、新郎新婦とゲストの絆もより深まるはずです。

    メリット

    ゲスト全員で盛り上がることができる

    謎解きは、全てのゲストが参加できるので、ゲスト全員で楽しむことができます。謎を解くために、ゲスト同士の会話も弾むことでしょう。

    新郎新婦とゲストに深い絆が生まれる

    謎解きを準備する過程で、新郎新婦の絆が深まります。また、結婚式では、新郎新婦とゲストが一体となって楽しむことができるので、深い絆が生まれます。

    デメリット

    謎のバランスを調整することが難しい

    ゲストの中には、謎解きに慣れている人もいれば、全く経験のない人もいるはずです。

    謎が難しすぎたり簡単すぎたりするという差が出てくることもあるかもしれません。

    その対策として、謎解きに慣れている人と慣れていない人が協力して謎を解けるような方法を考えると良いでしょう。

    2. 映画をコンセプトにした演出

    (image5.jpg)

    予算:50~150万円(一般的な結婚式の自己負担額)

    映画が好きな新郎新婦は、映画をコンセプトにした演出を考えるのはいかがでしょうか。新郎新婦が映画の主役になった気分で、ゲストを映画館のような空間へとご招待しましょう。

    メリット

    新郎新婦が映画の主役になった気分を味わえる

    映画をイメージした演出を取り入れることで、新郎新婦が映画の主役になったような気分を味わうことができます。一生に一度の結婚式、新郎新婦にとってもゲストにとっても、忘れられないワンシーンになることでしょう。

    映画をイメージした小物で揃えることで、素敵な空間作りになる

    招待状やゲストカードは映画のチケット風に、プロフィールブックはパンフレット風に、フラワーシャワーではなくポップコーンシャワーに、こんな風に映画をイメージした小物で揃えることで、映画好きならではの素敵な結婚式を演出できます。

    デメリット

    統一感を出すためによく考える必要がある

    テーマを映画風に設定したら、招待状を出すところから結婚式のエンディングまで統一感が出るようによく考えなくてはいけません。

    そこに苦労する新郎新婦もいるようです。

    ウエディングプランナーとよく相談し、統一感が出るように考えることが大切です。

    3. マッチング席次表

    (image6.jpg)

    マッチング席次表公式サイト

    予算:50000円(税込み55000円)

    結婚式といえば、新郎新婦が主役!

    ゲストは新郎新婦の幸せを願い、祝福してくれることでしょう。そんなゲストにも、幸せのお裾分けをしたい!

    そう考える新郎新婦も多いのではないでしょうか。新郎新婦からゲストへ、素敵な出会いの引き出物を贈ることができる、新しい演出。それが、マッチング席次表です。

    マッチング席次表は、ゲスト同士がマッチングすることのできるオンライン席次表です。

    結婚式には、新しい恋を求めているゲストもいます。

    「結婚式で出会いがあったらいいな」そんな願いを、マッチング席次表なら叶えてあげることができます。

    機能も盛りだくさんなので、様々な使い方が可能です。

    • デジタル招待状を送れる
    • みんなが撮った写真もGoogleフォトと連携することで共有できる
    • ゲスト宛にコメントが書ける
    • SMS(ショートメッセージ)の一斉送信でリマインドを送れる
    • 式が終わっても2週間使える

    メリット

    結婚式2次会の良さを披露宴に取り入れ、披露宴の雰囲気を柔らかいものにすることができる

    コロナで結婚式2次会を行わない新郎新婦も多いですよね。

    2次会といえば、新郎新婦とゲストが一緒になってわいわい楽しめるのが魅力的。

    2次会では、ゲスト同士の交流が楽しめ、新たな恋が生まれることもあります。

    そんな恋を期待しているゲストに、2次会を開かなくても、披露宴で出会いをプレゼントすることができます。

    新郎新婦の幸せを祝福してくれるゲストと、ゲストの幸せを祝福する新郎新婦の想いが交わり、披露宴の雰囲気が和やかで柔らかいものになるはずです。

    コロナ禍でゲスト同士の会話ができなくても、Webアプリ上でのメッセージのやり取りを楽しむことができる

    披露宴といえば、ゲスト同士が和やかに会話を楽しみながら、新郎新婦をお祝いしたいものですよね。

    とはいえ、現在はコロナ禍です。

    披露宴中にたくさん会話をすることは、感染防止対策上控えてほしいものですよね。

    しかし、全く会話ができないのも寂しいものです。

    そこで、マッチング席次表を利用すれば、Webアプリ上で会話を楽しんでもらうことができますよ。

    新郎新婦が書いた紹介メッセージを読むことができるので、参加者同士がお互いのことを知ることができる

    マッチング席次表では、新郎新婦からゲスト一人ひとりに向けて、メッセージを書くことができます。

    他のゲストへのメッセージを読むことができるので、ゲスト同士どんな人なのか、お互いの人となりを知ることができます。

    今までにない新しい演出なので、ゲストに新鮮な気持ちで楽しんでもらえる

    ゲストはこれまでに数多くの結婚式に出席してきたかもしれまん。

    どこの結婚式でもありがちな演出よりも、今まで体験したことのない演出があれば、より楽しんでもらえることでしょう。

    忘れられない結婚式の思い出に、マッチング席次表を取り入れてみてはいかがでしょうか。

    デメリット

    既婚者は参加しづらい

    既婚者が参加できない点はデメリットかもしれません。

    しかし、マッチングには参加できなくても、他のゲストの紹介を読んで楽しむといった楽しみ方ができます。

    また、他にも楽しい演出を取り入れ、マッチング席次表も上手く取り入れることで、誰もが楽しめる結婚式になるのではないでしょうか。

    (lp-link:マッチング席次表で新しい演出をする!)

    3. まとめ

    人気の演出、目新しい演出、設置・展示演出、参加型演出を確認してから、珍しい披露宴演出を3つご紹介しました。

    一生に一度の結婚式、せっかくだから新郎新婦にとってもゲストにとっても、心の残る忘れられない一日にしたいものですよね。

    結婚式では、テーマを決めて複数の演出を取り入れつつ、自分たちの結婚式だからこそ味わえる経験をゲストにしてもらうことがポイントです。

    それぞれの演出カテゴリから、自分たちにぴったりの演出を選び、新郎新婦とゲスト共に幸せを感じられる結婚式を演出してみましょう。

    心を込めて準備した結婚式は、新郎新婦とゲストに深い絆を作り、大切な思い出になるはずです。

    (lp-link:結婚式で思い出を作る!)

    マッチング席次表とは

    マッチング席次表は、結婚式や二次会でゲスト同士がマッチングできる今までにない新しいオンライン席次表です。

    あなたの大切なゲストに新しい出会いをプレゼントしませんか?